鉛筆どれがいい? 比べてみた - アート・ワン

■鉛筆どれを使えばいいの?

皆さんは 鉛筆 何をお使いですか?

迷われている方はいませんか?

いろんなメーカーからもの凄くたくさんの種類の鉛筆が出ていますが どれが自分に合った鉛筆なのでしょう

書き方 や 筆圧によって好みも分かれると思います

ここでは 簡単に比較してみました。

 

比較する鉛筆は 絵を描くのに使いやすいのではないかと 選んだものです

上から 

■STAEDTLER MarsLumograph (ステッドラー)

■MITSUBISI Hi-uni (ミツビシ ハイユニ)

■Conte GRAPHITE (コンテ)

■FABER-CASTELL Castell9000 (ファーバーカステル)

です。 どれも有名な鉛筆です。

紙に描いてみました

使用したのはどれも2Bです

 

紙は オリオンのワーグマン特厚350g/

細目の面を使いました。

 

色味(黒さ)は 1が一番黒い

1-MitsuBishi Hi-uni

2-Conte

3-STAEDTLER

4-FABER-CASTELL

柔らかさ 1が柔らかい

1-Conte

2-MitsuBishi Hi-uni

3-STAEDTLER

4-FABER-CASTELL

消しゴムで消してみました

紙は 上と同じワーグマン 細目です

使用した消しゴムは

STAEDTLER rasoplast  プラスチック消しゴムです

 

消えやすさ 1が消しやすい

1-FABER-CASTELL

2-STAEDTLER

3-MitsuBishi Hi-uni

4-Conte

ワーグまんの荒目面にも描いてみました

描いた感じは 上の細目面と同様の結果です。

まとめ

 

柔らかい書き心地を求めるなら

Conte がダントツで1番です

しっとりと柔らかく 軽くしっかりと描くことが出来る。絵を描くのに最適だと思います。

 

総合力なら MitsuBishi Hi-uni

柔らかい書き心地で しっかりと塗ることができます

柔らか目の鉛筆が好きな方はこれがオススメ

 

細かい細部を書き込んだり 硬いしっかりとした書き心地が好きな方は FABER-CASTELL

書き心地はとにかく硬いです 柔らかいのが好きな方には使いづらいと思います。でも 色が薄いわけではありません しっかりと2Bの色味が出ます

芯の減りは少ないです 細い線をいつまでも書きたい方 細部を画きたい方はぜひ使ってみてください

 

一番使われている安心感 ちゃんと使いやすい

STAEDTLER

柔らか過ぎず固過ぎない 全てがちょうどいい

安心して使える鉛筆です。

 

ちなみに 値段は Conte > STAEDTLER > FABER-CASTELL > MistuBishi の順です

トップに戻る パソコン版で表示